AirCampus運用情報

【AC2.7向け】 AirCampus 2.7.1.316 アップデートを配信しました

AirCampus 2.7.1.316アップデートを配信しました。

以下の不具合を修正しています。

  • フォーラムのメッセージ読み込みに時間がかかる場合がありました。件数が多いフォーラムで顕著でした。
  • 終了したフォーラム等、表示されていないフォーラムに未読があり 通しい読みをする場合やマークを付けた発言を検索から開く場合に正しいメッセージが表示されませんでした。
  • 終了したコース等でまるまる表示されていないコースにあるメッセージなどをマークから開く場合に正しいメッセージが表示されませんでした。

なお、以下に該当される方は、更新のために追加の手順が必要です。

  • 7/7(水) 11:00~12:00の間に更新を適用された方、
  • インストーラを取得し、アンインストール・インストールにより更新された方

お手数ですが、更新される場合は次の手順に従って行ってください。

更新.txt

そのままお使いいただいても問題ありません。AC2.6向けのアップデート配信時に更新されます。

AC2.6向けのアップデートは10月初旬を予定しております。

投稿時間:2010年9月10日

最終更新日:2014年4月14日

AirCampusアップデートのお知らせ(2.7.1.313)

AirCampusのインストーラを2.7.1.313へ更新しました

※7/7より予定していた自動アップデートは延期しました。 ~ 2011/4/13より、2.6->2.7へのアップデート配信を行っております。

主な変更点は以下の通りです。

1)WebAC、AC Mobile for iPhone、AC Mobile for Ktaiとの未読同期

 Web版AirCampusや iPhone、携帯でのフォーラム利用と未読既読が同期するようになります。
 

2)マーク機能の拡張

 ユーザ定義タグ、コメントの記録ができるようになります。マークは、WebACとも同期します。

searchstack

3)発言評価機能の追加

 クラスによっては、参加者による相互評価などの目的で、発言評価機能が設定されることがあります。

rate_setting_2

4)プレゼンス表示機能

 発言者に、画像が表示されるようになります。画像の設定は、現段階ではWeb版AirCampusからの設定になります。

snap_back_2

※この設定は、オフにもできます。

5)フォーラムツリーの操作方法を更新

 終了したコースをまとめていたクローズドは廃止し、「開講中」「未開講」「終了」「すべて」で切り替える方式に変更しました。

filter_server

 「未開講」「終了した講座」は廃止し、「開講中」「未開講」「未読あり」「すべて」で切り替える方式に変更しました。

filter_course

 開講後も随時追加されるフォーラムのツリー構成が同一になるよう、コース以下のフォーラムは並び順を含めて更新されるようになりました。

注意事項

  • Web版AirCampusやAC Mobileの導入は、受講プログラムより案内しております。プログラムによっては、対応していない場合があります。

7/7(水)より、 近日中に、自動アップデートによる配信を行います。AirCampus起動時に以下のような通知が出たら、指示に従って更新を実行してください。

update

投稿時間:2010年7月7日

最終更新日:2014年4月14日

AC2.7への自動・手動アップデート注意事項について

7/6より、AirCampus 2.7の配布を開始しました。

リリース情報

すでにAirCampusをインストールして利用されている方向けには、自動アップデートによる配信を準備していましたが、調整の必要な箇所があり再スケジュールしております。

アップデート配信の準備が整いましたら、再度お知らせいたします。

  • 7/7(水) 11:00~12:00の間に更新を適用された方、
  • インストーラを取得し、アンインストール・インストールにより更新された方

AirCampus2.7.1.313には、データを引き継いだ更新時に追加の手順が必要です。

更新後、必ず一度、「フォーラム情報の更新」 を行ってください。

これにより、AC Mobileなどと同期する未読既読の管理に切り替わります。そのまま使いますと、更新のたびにアップデート前の未読状態に戻ります。

お手数おかけし申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

本件に関してご不明な点がありましたら、問い合わせフォームよりお問い合わせください。

投稿時間:2010年7月7日

最終更新日:2014年4月14日

Windows Media Playerのセキュリティ更新について

  • マイクロソフトのセキュリティ更新がありました。環境によりご利用のパソコン上においてセキュリティコンポーネントのアップグレードという処理が必要になる場合があります。

drm_upgrade

この現象は、Windows Media Player 11やWindows 7(Windows Media Player 12)で発生することがあります。

ライセンス発行のダイアログで上記のようなメッセージが表示されたり、再生ボタンが有効にならない場合、受講画面内で「準備完了」のまま先に進まない場合は、以下の手順でセキュリティコンポーネントのアップグレードを行っていただくと正常に動作する事が確認されております。

Media Playerのバージョンや動画の再生確認につきましては以下のサイトにてご確認ください。
http://www.bbt757.com/ac/support/1st.asp

下記サイトにて操作手順をご確認の上、ご対応をお願いいたします。
http://www.bbt757.com/ttlfaq/faq/detail.asp?Option=&FAQID=625&baID=9&NodeID=13

投稿時間:2010年4月16日

最終更新日:2014年4月14日

AirCampusのニュース配信状況について

AirCampusのニュース機能であらかじめ購読設定されている日本経済新聞の
ニュースですが、3/23より配信元サイトがサービスを停止したため、現在
情報が更新できない状態となっております。

今後の購読が継続できるかどうかについて検討しておりますが、配信が
停止しておりますこと、ご了承いただけますようお願いいたします。

投稿時間:2010年3月23日

最終更新日:2014年4月11日

このサイトについて

AirCampusをはじめ、株式会社Aoba-BBTが開発・運用しているシステムの障害やリリース、メンテナンス情報などを配信いたします。

現在発生中の障害情報

    現在発生中の障害情報はありません。

メンテナンス情報

    現在メンテナンス情報はありません。